ミロクの扉を拓く〜未来の社会デザイン「お金信仰」からの卒業 〜宇宙から見た地球のカルト構造〜
ミロクの扉を拓く〜未来の社会デザイン 2025.04.14
#526-104
不安や恐れのない皆んなが
幸福に生きられる社会
地球に優しい循環型システム
エコタウン創りに邁進する
青森の未来を考える会
代表の姥澤(うばさわ)です✨️
お金って、そんなに偉いの?
石井数俊さんの番組から
「 地球のお金は、
宇宙から見たら
“カルト宗教”
みたいなもの!」
だそうです^^;
私たち、
紙に印刷された
「1万円札」とか、
「銀行口座の数字」に
ありえないほどの
価値を置いてるでしょう?
お金さえあれば、
好きなものを食べられるし、
モノも買えるし、
誰かに認められた
ような気がする。
でも、
それって
冷静に考えたら
不思議な話。。
宇宙的に見れば、
お金って概念すらない星が
ほとんどなんだそうです🤔
つまり、地球だけが
「お金教」という宗教に
どっぷり浸かっているようなもの⤵
「神じゃなくて、
紙を信仰してる😭」
お金をめぐって、
人は嫉妬し、争い、
時には命まで奪う😥
企業も政治も教育も、
何をやるにも
「お金があるかないか」が
物差しになってしまっている。
本当の豊かさや
人間性よりも、
「お金持ってるか?」
が一番の基準💡
そりゃ、
宇宙から見たら
「地球人、ちょっと
おかしくない?」
ってなるのも
分かる気がする。。
でも、
これってすぐに
手放せるものでも
ないんですよね〜💦
だって、
いま私たちの生活は
完全にお金に
依存してる😭
買い物も、家賃も、病院も。
なくなったら困る。
そこで今、
少しずつ始まってるのが
「脱・紙のお金」の流れ🧬
キャッシュレス化や
地域通貨の発行が進んで、
現金を使わない場面が
どんどん増えている。
パスモ、クレカ、電子マネー…
全部“数字だけ”のやりとり。
エコヴィレッジは
各地に出来ていて、、
お金がいらない自給自足の
村を作り上げています😊
その先には、
「お金がそもそも
要らなくなる社会」も
見えてきています💡
人間の営みを、
お金ではなく
“信頼”や“循環”で
成り立たせる世界♻
モノやサービスの交換に、
もっとあたたかい
気持ちが通うようになる😊
感謝・感動経済とか
共感資本主義とか言われます。
そんな未来が、
もしかしたらすぐそこに
あるのかもしれません❣️
お金は便利だけど、
紙や数字に
縛られすぎず、
大切なものを
見失わずに
生きていきたいなあ、
なんて😉
そんなことを
ふと思った
春の午後でした。
最後までお読みいただき
ありがとうございます😊